2017年08月23日

矯正経過報告

こんにちは、朝倉歯科医院でございます

20170913180055661.jpg

左右の歯の動きに合わせて
輪ゴムのサイズとかけかたを変えています。

20170913180059080.jpg

20170913180102883.jpg

あと一歩のとこまできてますが
なかなか動いていないようです...


ホームページはこちらから

posted by i at 14:44| Comment(0) | 切端咬合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

第20、21回矯正経過報告

こんにちは、朝倉歯科医院でございます

毎日暑い日が続いてますが、体調くずされてはいませんか?
水分補給をしっかりとして、暑い夏乗り越えましょう

本日お口の中がすっきり快適になりました。
先々月は上顎の装置を
今月は上顎にさしていたねじがとれました。

20170715141925441.jpg

残すはネジを使って開いた隙間を
輪ゴムを使ってくっつけていきます。
輪ゴムの種類とかけ方はまた次回のブログでご紹介致します。

皆様楽しい連休をお過ごし下さい。

ホームページはこちらから

posted by i at 14:19| Comment(0) | 切端咬合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

第20回矯正経過報告

こんにちは、朝倉歯科医院でございます

いよいよブラケットのラストスパートです

今月から輪ゴムを使っての矯正治療再開です。

20170526163629296.png

上顎につけたアンカースクリューで開いた隙間を
ゴムの力を使って全体に奥に引っ張って埋めていきます。

20170526163635137.png

20170526163641383.png

口の開閉がまさしく筋トレ

20170526163647902.png

輪ゴムをつける時間を出来るだけ多くとると効果大です

食前に外して、食後につける動作の繰り返しは楽ではありませんが、
日々の努力の積み重ねが早く装置がとれる近道になるので、
頑張りましょーーー


ホームページはこちらから

posted by i at 16:19| Comment(0) | 切端咬合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。