2016年06月14日

子供の矯正装置 no.1

お子様の前歯が生え変わった時に永久歯が凸凹していて心配になる方も多いのではないでしょうか?

子供の矯正治療で主に使われる床矯正とは取り外しができる矯正装置で、顎が狭くて歯がガタガタしていたり出っ歯や噛み合わせが深いなどの場合に子供の成長を利用して顎の成長をよくしたり、歯列形態をよくする治療方法です。
治療前20160614165133604.jpg
前歯が4本と6歳臼歯が永久歯です。
取り外しの床矯正装置20160614165226648.jpg
約10ヶ月就寝時に装着してもらい月に一度調整を行いました。
20160614165900043.jpg20160614165907036.jpg
前歯の凸凹がなくなりきれいに並んでいるのがわかります。
ここから先は残った乳歯の永久歯への生え代わり等経過観察をしていきます。

床矯正ができるのは前歯が永久歯に生え変わったタイミングが効果的ですが、顎が小さくて永久歯が生えてこない、永久歯の交換が進みすぎて床矯正ができない等ありますので歯医者に一度御相談にいらっしゃって下さい。
相談は無料で、随時受け付けております。


ホームページはこちらから


posted by i at 19:02| Comment(0) | 床矯正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。