2015年11月25日

第2回目矯正経過

こんにちは朝倉歯科医院です

一夜にして冬景色になってしまいましたね
路面はツルツルザクザク、
除雪作業をされた方お疲れ様でございました

本日は第2回目の矯正経過をお伝え致します。

20151125172153164.jpg

9月28日のブログでお伝えした初回の矯正に比べて
向かって左上の引っ込んでいた歯が少し前面に出てきたように思います。

20151125172209118.jpg

しかし口内から見た歯並びはまだまだでこぼこです。

20151125172212840.jpg

20151125172217552.jpg

次回は第3回目の矯正経過です。
お楽しみにしていて下さいね








posted by i at 16:05| Comment(0) | 切端咬合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月02日

矯正中のブラッシング方法

こんにちは
朝倉歯科医院です。

本日は矯正中の歯磨きの仕方についてです。

あくまでも我流なので、
ご参考程度に読んで頂けたらなと思います。

まずは歯間ブラシを使い、
その後歯周ポケットなど狭い部位を磨ける歯ブラシで
1本ずつ丁寧に磨きあげます。

20151028154320392.jpg

矯正中はフロスが出来ないので、
私個人としては山切りになっている方をよく使用しています。

そして最後に矯正用の歯ブラシで
山切りになっている先端を
ブラケット周辺やワイヤー下部に当て、
ブラッシングしています。

20151028154313957.jpg

矯正中のブラッシングはとても大変ですが、
矯正をしたせいで虫歯を作ってしまうのは元も子もありません。
お子様が矯正をしているご家庭は
保護者の方がきちんと歯磨きが出来ているかを確認してあげて、
難しい部分は仕上げ磨きをしてあげて下さいね。
posted by i at 15:43| Comment(0) | 矯正中のブラッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。